初号機のディンプル成型が全て終わる

まあタイトル通りなんですが、簡単に工程と感想をまとめときます。

まずは裏面に治具を固定するとこから。

ハンドパン製作 治具固定

固定には布粘着テープを使用しました。

もっと強力な接着力のあるテープの方がいいのかな、と少し不安でしたが、全く問題なく固定出来ました。

海外の製作動画を見てると、グルーガンみたいなもので接着してたりもするのですが、手打ちであればテープで十分かと思います。

ハンドパン製作 ディンプル打ち台

打ち台は前回改良を加えたこいつです。手を離してもシェルが落ちないのでだいぶ楽になりました。

使用するハンマーはボールピンハンマー。片側がボール状に丸くなっているハンマーです。

打面には1ミリ厚のゴムシートを貼っておきました。傷が付かないので、仕上りが綺麗になります。※たぶんゴムシートよりも、2ミリ厚ぐらいのレザーとかのほうが調子はいいかも

あとは表からピコピコ打つだけです。

ハンドパン製作 ディンプル成型

割と楽に落ちていきます。出来るだけ頑張って打面を滑らかにします。

この時に内側だけを打つだけじゃなく、治具の真上も叩いてやると、ディンプルのエッジが気持ち綺麗に立ちます。

ハンドパン製作 治具大きさ

今回最高音のD5。治具も結構小さいですが、案外叩けます。

ハンドパン製作 ディンプル成型終わり

無事全て打ち終わりました。

ディンプルの深さに関しては今回は適当です。D4〜D5で、10ミリ〜4ミリぐらいだと思います。

ハンドパン製作 トップシェルとボトムシェル

トップとボトム。ようやくハンドパンらしい見た目になってきました。

次からはトーンフィールドの成型に入ります。おそらくここがかなり重要な作業ではないかと考えております。

参考にしている製作動画を再チェックして、どの位置をハンマリングしていくかシミュレーションしてかかりたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました